ブログ

見せなくていいクーポン!!

こんにちは!アシスタントの田篭です(^-^)

蒸し暑い日が続いていますが、みなさまお元気でいらっしゃいますか?

 

私は、この暑さで・・・かき氷を無性に食べたくなって先日、洋菓子店がやっているという「かき氷」を食べに行きました!

洋菓子店なので、ケーキも食べれて大満足でしたよ(´∀`)

最近のかき氷は昔と違ってシロップだけじゃなくて、フルーツを潰して作ったソースをかけたりするんですね。今年の夏は、色んな店のかき氷を食べに行ってみようと思います♪

 

 

さて今回は、「見せずにOK」クーポン登場!という記事がありましたのでご紹介します。

 

ポイント増量やキャッシュバックは受けたいけれど、店頭でクーポンを探したり、提示したりするのは面倒だなと思うことはありませんか?

そんな方にも受け入れやすい新しい形のクーポンを最近、クレジット会社が導入し始めているそうですよ。

それは、事前にスマホでエントリー(利用申請)しておけば、お店でクーポン券もスマホ画面も見せることなく特典を獲得できるそうです!!

自分のスマホをお店の人に見せるのって、私はちょっと抵抗があるので、何にも見せなくていいなんてすごく良いと思いました。

 

記事のセゾンカードを例にした手順ですが、会員サイトにログインし自分の利用明細のページを開き、△△ポイント○倍など表示されているクーポンを選んでエントリー。あとは、期限内にお店に行き、通常通りカード決済するだけで、ポイントが加算されます。

人前でクーポンを提示するなんてかっこ悪いと思う時にはうってつけですね。そして、高級店でもスマートにポイントを受け取れますよね。

 

みなさんも、いつも使っているクレジットカードのサイトをみて「見せなくていいクーポン」を見つけたら活用してみてはいかかでしょうか?(^O^)

 

GUアプリでお得にお買い物!

こんにちは!アシスタントの田篭です(^-^)

最近晴れの日が続いていて昼間は夏のように暑いですね。

予想では、これから一週間ぐらい晴れのようなので、雨が降らないと農作物などに影響がでてくるんじゃないかと心配です(◞‸◟)

 

さてさて、私はアメーバブログを見るのが日常になってますが、ちょっと前から気になっているのがプチプラコーディネートです。沢山の方がブログをアップしていて、素敵なコーディネート見るとまねしたくなり、特に気になったのが「GU」の服です!

流行りのデザインや色合いも良く、なによりもユニクロより安い!!のが魅力です。

なので・・・さっそくGUに行ってきました。

(北九州市にはGUのお店がなく、私の一番近い店舗は中間市でした)

 

いいなぁ、これ欲しいなぁと思う商品がいっぱいありましたよ~。

店内を色々見ていると価格表示に「アプリ会員価格」とあって、店頭価格より200円~500円も安いのを知りました。

安くなるならGUアプリ(無料)をスマホに入れないともったいないと思って、その場ですぐにアプリをインストールしてお得に買い物できました(^O^)

 

そのGUアプリなんですが、なかなかすぐれものなんです!

まずひとつ目が、買った金額に応じてポイントが貯まります。(ランクによって300円~100円で1ポイント貯まります)貯まったポイントはクーポンとして使えて100ポイントで100円の割引になります。

さらに便利と思ったのは、オンラインショップと連携してあるので店舗に行かなくても買い物出来ることです。支払いをクレジットカードにすれば、クレジットカードのポイントもGUのポイントも貯まるので良いですね。

アプリでは、値下げ商品のお知らせがあったり、色々なコーディネートの紹介もあるので見るだけでもとても参考になりますよ。

でも、気を付けたいのは安いからといって要らないものを買わないようにしないとですね。

ちなみにGUの意味は「もっと『自由に』に着よう」だそうです。

 

興味のある方はGUアプリをチェックしてみてはいかがでしょうか?(^O^)

暑い季節にはジェラート♪

皆さん、こんにちは!アシスタントの橋本です(*^▽^*)

梅雨に入ったというのに雨、降らないですね~(´-ω-`) 朝晩はまだまだ冷える日もありますが、日中は本当に暑くなってきましたね!

皆さんは、暑い時、どうやって涼しくなるようにしていますか~?

私は、暑い季節になると、無償にアイス、特にジェラートが食べたくなりますO(≧▽≦)O 夏は、ジェラート屋さんによく行っています!近くにあるミュゲは毎年行ってますね~。以前はジェラートだけを食べに飯塚まで行ったりしてました!

ミュゲに関しては、毎年6月か7月のナッセに「ナッセを見た」って言ったら50円引きになるっていう情報が載ってました!今年はまだ載ってなかったですね~。今年もあると嬉しいのですが(//∇//)

でも、先日主人とミュゲに行ったら、ポイントカードができていて、入会金が300円かかりますが、500円のお買い物券がもらえるという特典が!200円お得だったので、カード作っちゃいました!

またジェラートを食べに行こうと思いま~す(o ̄∇ ̄o)♪ ちなみに、ミュゲはケーキも美味しいですよっ☆

他には、直方の「chichiya」さんや小倉北区だと「からだにいいごはん アジュール」、「CASA9」、小倉南区の「ファボリ」、若松の「カリーノ」、神湊の「あいす工房 らく農家」などありますね!(カリーノさんは先日行ったら機械が壊れてカップジェラートのみの販売になってました)

暑い季節を楽しく過ごすために”ジェラート”を食べに行きませんか?

これからもっとジェラート屋さんを開拓していきたいですO(≧▽≦)O

市民センターの教室やクラブ

こんにちは!29日にあった「ドラムTao」の公演を見に行って大興奮した橋本ですO(≧▽≦)O北九州芸術劇場で12月にも公演があるようなので、興味のある方は是非とも行ってみてください!断然1階席をオススメします!肉体美を堪能できますよ\(//∇//)\

 

さて、話は変わって先日、友達と市民センターのパン教室に行ってきました(^▽^)

館長さんが知り合いで人数が集まらないって事でお誘いされました。皆さんは市民センターの教室やクラブなどに行ったことはありますか?私は以前住んでいたところでは、ヨガ教室に通っていましたよ~。

今回のパン教室は、持参品・・・エプロン、三角巾、講座のお金2,000円のみ!

後は先生がすべて用意をしてくれて、お皿やコップなどはセンターのを貸してもらえます!

一次発酵までは先生がしてくれて(3時間の教室なので時間が足りないから)、その後の切って丸めて、二次発酵させて成型してってのを、生徒さんがやります!

成型するのがとっても楽しかったです♪後は、生徒さん同士の会話を楽しんでっ☆

そして、12時になったら出来上がったパンと用意してもらったサラダと紅茶で優雅にランチ(o ̄∇ ̄o)♪

2,000円でパンの作り方も習えて、ランチもできて、とってもお得だと思いませんか~?

市民センターだと他でレッスンするよりもお得なお値段でできる講座や教室が色々とあります!

ちょっとお近くの市民センターへ立ち寄ってみては(o^^o)♪

写真は先日作ったパンです♪

毎月1日は半額!

こんにちは、アシスタントの田篭です。

そろそろ梅雨入りしそうですね~

今年は27日から6月8日頃に梅雨入りの予想ですが気になるところですね(;´∀`)

 

さて、北九州のうどんと言えば資さんうどんですが、最近は丸亀製麺に行かれる方もいらっしゃるんじゃないかなと思います。

私も最近は丸亀製麺に行くことも多くなりました。店の数も増えましたし、好きな天ぷらを選んで食べられるのが良いですよね。

 

すでにご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、お得情報です!

毎月1日は丸亀製麺の「釜揚げうどん」が半額なんですよ!!!

並サイズ通常280円が140円で食べれます(^-^)

ちなみに、大サイズが380円→190円、特サイズが480円→240円になってます。

ただやっぱり、お客さんが多かったり天ぷらが品切れで種類が少なかったりするかもです。

みなさん行かれる時は、早めの時間が良さそうですよ~(^-^)