ブログ

ガン保険、見直すなら今!1mlの尿で初期のガンを発見?!

こんにちは!アシスタントの橋本ですo(^▽^)o

 

先日、「名古屋大学や九州大学などの合同グループが、わずか1mlの尿から、がん細胞が分泌する「マイクロRNA」という細胞内にある物質を取り出す技術を開発した。」という話を聞きました!

これで極初期のガンが見つかるようになったら、たくさんの人のガンが発見される可能性が高くなるために、ガン保険に加入している方に対して今までより100万円などの診断給付金を払わないといけなくなる事が予想されています。

つまり、ガン診断給付金の支払条件が厳しくなる保険がこれからは主流にならざるを得ない為、今のうちに入り直したほうがよさそうですΣ(゚д゚;)

私は、ガン保険には入っているけど、どんな内容だったかさっぱり覚えてなくて、担当さんに詳細を聞いたところ、10年更新で、主契約(ガンの手術、放射線治療、抗がん剤)のみの契約となっていました。

 

そこで、すぐに愼に相談!今一番私のニーズにあったガン保険を教えてくれました!

今の私にとって、合うのは・・・

終身!特約:通院とガン診断給付金

理由:①10年更新では10年後に金額あがるし、10年の間にガンになったら次入れないこともあるから。

②医療保険で入院や先進医療はついているから、特約ではこの2つで十分。

今の保険の担当さんに、同じ保険内容があるかを聞いてみたところ、「ガン診断給付金自体、うちの保険の特約にはない」と言われ、友達ということもあり悩みましたが、変えることにしました!

これで一安心です(´∀`)

保険って、安心の為に入っているんですけど、世の中の動きも把握して入っていないと、ただ保険屋さんに言われるがままに内容もあまり確認せずに入っているだけではダメですね!

皆さんも、是非自分が入っているガン保険の内容を確認してみてくださいね(^_-)-☆

旅行積立で海外旅行

こんにちは、アシスタントの野見山です。

先日新聞に旅行積立に関する記事が書いてあり、私も興味があったので読んでみました。

そこには、【テレビで出入国ラッシュを眺めて「来年こそは海外で」と誓った方もいるでしょう。預けたお金が3%以上の「利回り」で増やせる旅行積立が選択肢の一つになるかも知れません】と書かれていました。

 

具体的には、旅行大手JTBの「JTBクルーズ積立」、もう一方は「JTBハワイ積立」という旅行積立です。

それぞれクルーズ旅行、ハワイ旅行に充てる旅行代金を年3.0%で増やせる仕組みになっており、資金使途が限られているとはいえ、マイナス金利の時代に3.0%はやはり魅力的ですね。

JTBの一般的な旅行積立の利回りは年1.75%(この利率でも魅力的ですね)に対して、「クルーズ」、「ハワイ」は旅行代金が比較的高額なのですが、特別に利率を高くしても顧客を早期に囲い込めるならと採算が合うということで、2月末までの期間限定で扱うそうです。

 

他にも、ANAセールスの「ANA旅行積立ハワイ限定プラン」の利回りも3.8%と高く、30万円以上、1万円単位で最長2年間預けられます。

同社は一般的な旅行積立でも当初1年の利回りが3.0%と高めですが、ハワイ限定プランは更に高くてお得ですね。

このプランは、インターネットで申し込めばANAカードでクレジットカード払いが出来るため、利回りの他にもANAのマイレージが貯まるメリットもあります。

あと、JCBカード会員のみが申し込めるJCBトラベルの旅行積立はJCBカード払いのため、カードのポイントも貯まり、口座振替のみのJTBにはない特徴があります。

上記のようなお得な制度や、特典、ポイントなどが付く事を利用して旅行積立を考えてみるのもいいかもしれませんね。

 

その上で、3.0%以上という「利率」を最大限に生かすためには、いつ、どこへ、誰と旅行するのか、予算はどのくらいなのかといった計画を立てた上で、ニーズに合った旅行積立を選びたいですね。

 

 

 

今年から医療費控除は領収書がなくてもできる!!!

こんにちはo(^▽^)oアシスタントの橋本です!今年もよろしくお願い致します!

先日、友人4人とランチに行った際に、妊婦さんの友人から「学資保険には入った方がいい?」という相談をされました!セミナーで勉強した私は即答で、「学資保険には入ったらダメだよ!」と!その答えは・・・セミナーに来たら聞けますよ!答えを知りたい方は、是非2月の無料セミナーへご参加を(*^_^*)

 

それはさておき、本題に入りたいと思います!昨年、医療費控除の事で領収書を捨ててしまってというブログをUPしましたが、先日、友人から「医療費控除だけど、今年から領収書がなくてもできるようになったよ!」と言われました!

奇跡O(≧▽≦)O

諦めていたこのタイミングで!去年、厄年で色々ありすぎたからか、今年に入ってからちょっとした事ですが、いい事が♪感謝の毎日を送っている私です(´∀`)

 

ということで、今年から、医療費の領収書の提出、提示が不要になり、医療費通知を提出することで明細書の記載や領収書を保管する事をしなくてよくなったようです。

 

また、セルフメディケーション税制の創設もされています。これは、健康の保持増進及び疾病の予防に関する取り組みを行った方が、12,000円以上の対象医薬品を購入した場合に受けることのできる制度です。

ただし、医療費控除とセルフメディケーションは選択性となっているので、どちらか一方しか控除は受けられないため、多く控除が受けられる方を選択することをオススメいたします!

詳しくは、こちらのホームページ(確定申告特集)をご参照ください!明細書の様式もありますし、減税額の試算もできるようになっていますよ♪

→ https://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/tokushu/info-iryouhikoujo.htm

 

私も早速主人に医療費通知の手配をしてもらうようにお願いしました!これで、一安心です!

私のように領収書を捨ててしまった方は、是非この方法で医療費控除をされてくださいね\(^^)/

商品買わなくてもたまる

 

今年初めての投稿になります。また寒い日がきてますが、体調など崩さないように気をつけている、野見山です。

本年もどうぞよろしくお願いします。

さて、新聞を読んでいたら、店内に入ってスマートフォンを操作するだけでポイントがたまるアプリが増えている事を知りました。

「チェックインアプリ」といって、来店者を増やしたいお店が導入しているそうです。

商品を購入しなくてもよくて、ちょっとしたお小遣い稼ぎになるみたいですよ。

具体的にはアプリを加盟店内で起動して、チェックインなどと書かれた箇所をタップすると、本人の位置が確認されてポイントが付きます。

「楽天チェック」の場合、1回ごとに10円~30円相当の楽天スーパーポイントが付きます。

コンビニやスーパーなどの一部店舗が対象になるようです。

 

そしてリクルートライフスタイルの「ショップリエ」はpontaポイントを獲得でき、また無印良品のアプリはチェックインで擬似マイルがたまり、その数に応じて買い物に使えるポイントを得られ、パルコも館内操作でポイント獲得につなげられます。

他にもJR東日本系のルミネは実績によりランクが上がり、買い物券をもらえ、ルミネのクレジットカードを登録して買い物をするとランクアップが速まる仕組みもあるそうです。

 

商品を買わなくても特典が付くのはなぜ?と思われるかもしれませんが、販促によく使われている紙のチラシは、数百枚配っても来店者は数人といったところに対して、チェックインアプリは、実際に来店した人に絞って販促コスト(ポイント付与)をかけられるのがメリットらしいです。

何人が買い物をしてくれるかが課題ですが、チラシより費用対効果が高いと考えられています。

 

チェックインできるのは通常1日に1回で、月間の回数や金額にも上限がありますが、それでも、通勤ルート上にある店舗に毎日入ってアプリを操作するだけで月200ポイントくらいは貯まるようですよ。

 

私はこんなにポイントがたまるアプリが結構あることに驚きました。

 

是非、皆さんも外出の際に試してみてはいかがでしょうか。