ブログ

新幹線よかよか切符

こんにちは、アシスタントの田篭です(^_^)

少し寒さも緩んだ太陽がまぶしい日は、なんだか出掛けたくなりますね~

こんな天気の良い日は、ちょっとお出掛け気分で博多まで買い物に行ってみようかな!と思ったりします(^O^)

私は、車の運転が好きなので今まで車で行ってましたが、よく考えたら小倉から博多に車で行くには、高速代・ガソリン代と博多に着いた時の駐車場代・・・いろいろと結構お金がかかってます。

一人で博多に行く時、もう少し安く行くにはどうすればいいのかなぁと思っていると、友人が「新幹線で行くほうが車より安くて早くていいよ」とお得な切符がある事を教えてくれました。私は、今まで新幹線って料金が高いと思って考える事もしませんでしたが、調べてみると”コレはなかなお得!”と感じましたのでご紹介しますね。

 

それは、「新幹線よかよか切符」というもので、博多~小倉往復(自由席)がなんと3,090円で行けるんです!

ただ平日は利用できず土日祝日のみですが、通常は往復(自由席)4,220円なので1,130円お得です。得した分でランチもできますね!(^O^)

もうひとつ残念なことに利用期限があって、今年の3月26日までなのであと少しで終わりです。

近いうちに博多に行かれる予定のある方は、お得に行けるかもしれませんね!

ちなみに、車で高速(都市高速も利用)代の計算をしたら合計で4,560円でした。そのうえにガソリン・駐車場代までかかるので、やっぱり新幹線が安くなりますね。

お得な情報は探してみると身近にまだまだあると思います。

そういった情報を見つけたら、またみなさんにお伝えしていきますね。(^_^)

住宅ローン借り換えのご相談がありました。

こんにちは、慎です(^0^)

 

先日、平成25年に住宅ローンを、借入額1,800万円・金利1.81%のフラット35で組まれている方が、同じフラット35(期間31年)で借り換えをされました。

フラット35の2月の利率が1.10%だったため、借り換え手数料まで全て含めても総額102万円!も浮かせることができました。

利率が0.71%の差でも100万円もお得になるということは、ローンの利率がもっと高い方や、借入額が多い方は、お得になる額も大きくなりそうですね。

単利と複利どっちが増える?

こんにちは、アシスタントの田篭です(^_^)

早く暖かくなってほしいなぁと思う今日この頃ですが、みなさんお元気でしょうか?

私は、セミナーの受付もしていますが、お電話やHPのお申し込みでお名前しかわからなかった方々に、セミナー当日お会いできるのがとても楽しみです。

最近は、数年前に受講された方の再受講も多く、新しい発見もあるようですよ。

 

セミナーの中で受講生の方がよく感心されていたのが、利息の計算の仕方には単利と複利があるという事です。

しかも、単利と複利では増えかたに違いがあって、複利のほうが時間の経過とともに”ぐーん”と加速して増えるんです!みなさん知っていましたか~?

例えば、銀行に6%の利率で100万円預けた場合、それぞれ3年と10年を単利と複利で計算してみると・・・(差し引かれる税金は考えないで計算しました)

単利の場合:3年で118万円、10年で160万円

複利の場合:3年で119万円、10年で179万円

どうですか?3年では、単利と複利の違いが1万円だったのが、10年では、なんと!19万円もの違いがあります。さらに年数が経てば経つほど単利と複利の差はさらに大きくなるんですよ。複利って魅力的!!だったら複利を選んだほうがいいですよね(^O^)

ちなみにセミナーでは複利計算が電卓で簡単にできる方法も教えてくれますよ。それは、参加してのお楽しみで~す。

単利と複利のように、知っていると得になる「お金のこと」を一緒に勉強してみませんか?

 

投資=ギャンブル?

こんにちは(^0^)アシスタント橋本です!

以前、投資とは私たちの生活において必要不可欠なものだとお伝えしましたが、今回はその投資について私が学んだことをお伝えしようと思います。

「投資」と聞くと、”ギャンブル”と思う方が大半ではないかと思います。私も、ここでセミナーを聞くまではそう思っていました。

でも、投資=ギャンブルではないことに気づきました。

投資と聞くと、短期間で儲けたい!儲かった!損した・・・といったように”儲かる”というキーワードが頭に浮かびます。この”儲かる”という言葉こそ、私を含め多くの方がイメージする投資ではないかな~と思います。

でも、『自分の将来に投資をする(^∧^)』と聞くとどういう想像をしますか?

短期間で結果を出すというよりは、時間をかけて自分を磨いていくようなイメージになりませんか?

ここでお伝えしたい投資も全く同じで、大切なお金を投入して、これからの人生、老後に向けて10年20年と長期にわたってコツコツと殖やしていく事、つまり、はっきり言ってと~っても「地味」だそうです。

なんでも地味な事は面白くないし、続けていくことは難しいですよね。

でも、地味でも、続けていくことでしっかりとした結果がついてくることがだんだん理解できました。

ここでいう投資とは「地味にスゴイ!」んですよっ(ノ≧▽≦)ノ

そのすごさを皆さんにも知ってほしいので、またちょこちょこ載せますね♪

今年からの新しい医療費控除!の続編

こんにちは!アシスタントの田篭です(^O^)

近頃、ご家庭・職場・学校などでインフルエンザが流行っていますが、みなさまも体調には十分気を付けてくださいね。

 

私も、今年の1月からスタートの新しい医療費控除制度にすごく興味がありましたので、前回に続き新聞記事を読んでまとめてみました!

この新しく特例として出来た医療費控除は、「セルフメディケーション税制」というそうです。

これから、テレビとかで「セルフメディケーション税制」という言葉を聞きそうですね(^_^)

ただ期間は限定のようで、今年から2021年までの5年間のみ。

対象者は、所得税や住民税を納めていて、対象製品となる「特定の成分を含んだOTC医薬品」の年間購入が自分と扶養家族の分を合わせて1万2千円を超える人。

※OTC医薬品とは、今まで「一般用医薬品」と言って、通称「大衆薬」または「市販薬」と呼ばれてきたものを2007年に「OTC医薬品」に呼称を変更・統一したものです。

例えば、薬局やドラッグストアなどで売られている風邪薬・頭痛薬・胃腸薬・鼻炎薬・目薬・栄養ドリンクなどの一部が対象となるようです。

 

対象製品を買った時には、レシートに★印などで”セルフメディケーション税制対象商品”とわかるようにしてあるそうですよ。レシートや領収書は捨てずに1年分保管して金額を確認するといいですね。

さらに、日頃から健康の維持増進や疾病予防のために健康診断などを受けていることが前提条件となります。なので、健康診断の結果表や予防接種の領収書なども保管しておいたほうがいいようです。

 

私は、病院に行くことがほとんどなく、普段は身近ですぐに手に入る薬局やドラッグストアなどで医薬品を買っているため、一年で1万2千円を超えている年も結構あるような気がします。今年は、買ったときのレシートや領収書をちゃんと1年分貯めて、合計が1万2千円を超えるかどうか年末が楽しみで~す!