ブログ

不妊治療の保険適用拡大

こんにちは!アシスタントの橋本(由)です!今月に入って大雨での災害、さらにコロナも増えてきて、いつになったら安心して過ごせるのだろう・・・といった毎日です。そんな中ですが、私は、最近、マスク作家さんにならないかと誘われて、仕事がお休みの日はマスク作りに励んでいます!そして、マスクを作っている最中にミシンが壊れるという・・・。ってことでミシン買いましたーO(≧▽≦)O痛い出費でしたが、先行投資で今後頑張りたいなと思っているところです\(◎o◎)/!

 

さて、今日テレビを見ていたら、妊活、不妊治療についての放送があっていました。コロナになってから、妊活、不妊治療についての考え方も変わってきたようです。政府もコロナ禍での妊娠はオススメしていないようで、やはり妊婦になってのリスクを考えると、妊活をお休みする方も多いようです。

実際、私もコロナが流行り始めた時はお休みしましたが、病院の先生が妊娠にはタイムリミットがあるので、万全の態勢で治療しますと言われたことを聞き、再開することにしました。

でも、先日妊婦さんがコロナにかかり緊急で帝王切開をして、赤ちゃんにうつるといけないので、産んだ後全く会えていないというニュースがあっていて、妊婦でコロナにかかるのは本当に怖いと思いました。

とは言っても、こんな状況であっても病院の先生の言うとおり、妊娠にはタイムリミットがあります!今も頑張っている女性がたくさんいる中で、先日、「不妊治療の保険適用を拡大する」という記事がありました!

今まで助成金はあるものの、保険適用外だった体外受精や顕微授精も保険適用になるようです!

体外や顕微になると、1回にかかるお金が何十万にもなり、かなり家計の負担になるので、今まで諦めていた人も保険適用になると希望が持てるのかなと思います。

私からすると、それ以前の治療にも回数を重ねると多額のお金がかかってくるので、そこにももう少し目を向けて政策を考えてもらえたらと思いますが、1日でも早く保険適用になって赤ちゃんが欲しいご夫婦の希望になったらいいなと思います(o^^o)♪

最大5000円相当還元、マイナポイントとは?

こんにちは(^-^)アシスタントの橋本(士)です。

子供達の学校給食が始まり、段々と元の生活に戻って来ました!

はじめは、朝の習慣が抜けていたりで、体温を測る、用紙に記入など、

戸惑ってしまいましたが、やっと慣れてきて、毎日元気に学校に行っています。

私は、普段の生活に戻ると同時に、物凄い洗濯の量とおまけに突然の雨で、泣いてます(;>_<;)

 

さて、総務省が7月1日からマイナンバーカードを活用したポイント還元制度の

申し込み受付を始めたのをご存知ですか?

マイナンバーカード所有者を対象に最大5000円相当の「マイナポイント」を還元する

制度で、9月から2021年3月までの間、マイナポイントの利用手続きを行ったユーザー

に対して、電子マネー、QRコード決済アプリなどのキャッシュレス決済サービスで、

チャージや支払いをした取引額の25%を残高として還元するとしています。

対応するキャッシュレス決済は、SuicaやPASMOなどの電子マネー、Paypayやメルペイ

などのQRコード決済、クレジットカード、デビットカード、プリペイドカードなどです。

ポイント還元を受けるにはマイナンバーカードの取得に加え、マイナポイントの利用予約

と申し込みが必要だそうです。うまく、活用してポイント還元出来るといいですね(^o^)/

7月からセミナー再開します!

こんにちは(o^^o)♪ アシスタントの橋本(由)です。北九州はコロナが第2波か?ってことで全国放送になって、とても不安な日々を送っていましたが、外出自粛等も解除され、少し落ち着いたような感じですね。でも、ここでもう大丈夫と気を緩めるとまた・・・って事にもなりかねないので、もうだいぶ疲れてきましたが、気を引き締めないとなと思っている今日この頃です(>_<)

 

さて、先日テレビで買い物をしたお釣りやお小遣い、ポイントなど、少額からの投資で投資に慣れ親しんでもらおうという事が言われていました!LINEや携帯会社でも100円から投資ができるようです(゚∀゚ )

コロナの影響で、お金の事を考えるようになって、投資に興味を持ったという方も多いのではないかと思います!

上記のように簡単に投資ができる時代にはなっていますが、何もわからないままに始めるのは不安だと思います。

そこで、ずっとお休みだったセミナーを7月から再開することになりました(o^^o)♪

まだまだ、三密は避けなければいけないですし、セミナーを受けに行くのは・・・と思っている方もいらっしゃると思いますが、コロナ対策として、定員削減、講師・アシスタントのマスク着用(受講生の方も)、アルコール消毒などできる限りの対策をさせていただいています。机や床も除菌シートでお掃除をしています!

ご参加お待ちしております(o^^o)♪詳しいセミナー日程はこちら⇒https://s-fp.jp/form.html

貸会議室始めました♪

こんにちは!アシスタントの橋本です!緊急事態宣言が解除されましたが、まだまだ不安な日々はしばらく続きそうですね(>_<)先日も28歳の力士さんが亡くなった報道を聞いてさらに怖くなりました。

そんな中、お庭にきゅうりや4種類のミニトマト、ネギ、チシャを植えて育つのを毎日楽しく見ています!その中でも、去年虫除けのために父が植えてくれていたパセリが一番元気で、森のようになってます(o ̄∇ ̄o)♪ 私はパセリ嫌いなので、主人が毎日食べてます♪

 

さて、緊急事態宣言が解除されたとは言え、まだまだ在宅勤務の方もいらっしゃるかと思います。

先日、テレビで夫婦共に在宅勤務や、お子さんがいる家庭というのは、家で仕事をするには限界があるようで、近所の施設がテレワーク用に部屋を貸出して、近くのお父さんたちが利用しているという報道をしていました。

在宅勤務をしている方にも施設側も有難い話のようですね!

当事務所も、コロナでセミナーができなくなってセミナー室が誰にも使われないままです(T_T)

そこで、愼FPコンサルティングのセミナー室も貸会議室として登録をしましたo(^▽^)o

スペースマーケット、スペイシーというサイトで登録をしましたので、詳細はそちらでご確認いただけたらと思います!

ご利用の方いましたら、ぜひよろしくお願いします\(^^)/

自動車税をお得に支払う!

こんにちはヽ(^0^)ノアシスタントの橋本(士)です。

コロナでの緊急事態宣言が、徐々に解除されて来て、少し安心する事も

ありますが、学校などが始まってから、不安が色々と出てきそうです。

 

畑に、小屋を作っているのですが、部材を買いに行くと、いつもは、

軽トラックを貸出してくれるお店もコロナで貸出が出来なくて、3mの木材が

運べず作業がストップしてしまいました。のんびりと完成が楽しみです(´∀`)

その畑の横に、溜池があって、ブラックバスなどが釣れるのですが、そこにベトナム人

が釣りに来ていて、子供が何を釣るんですか?と聞くと、カエルと言って、針の先に

黄色い水仙の様な花を餌にして、カエルを釣り始めました!スゴ技でした!

 

皆さんは、自動車税をもう払われましたか?うちもやっと用紙が届いて、

いつも通りに、コンビニで支払おうと思っていたら、ペイペイで支払い可能

になっていて、ビックリしました。早速、ペイペイで支払いをやってみました。

すると、コンビニまで行くことなく、時間も気にせずに、簡単に支払いが出来ました!

\(^o^)/しかも、197円も還元されました。

他にもLINEペイなどが使えるようでした。クレジットカード払いだと、手数料330円

掛かっていましたが、手数料も無料です☆

固定資産税などもペイペイで支払い出来る様になるといいですね~(^-^)